どうも!当ブログを運営している「カイ」と言います。
普段は、ウイスキーが好きで月に2本ほど飲んでいる僕が
コンビニの缶チューハイ「サントリー CRAFT-196℃ 至福の白桃」を実際に飲んでみた感想・評価を正直にレビューしていきます。
- CRAFT-196℃シリーズを飲んだ事が無い方
- 果実感のある甘めのチューハイが好きな方
- お酒初心者でも気軽に飲めるお酒を探している方
サントリー CRAFT-196℃「至福の白桃」の味わい!

- 桃の香り、甘味、酸味をしっかりと感じることができ、うまい!
- お酒初心者の方や女性の方にオススメしたい味わい
- 食事には合わないが、ゆっくり一息つきたい時にピッタリ!
- しっかりと桃を感じることができ、ジュース感覚で飲めるくらい飲みやすい

フルーティーな甘さが好きな方にピッタリな味わい!
お酒初心者の方が、お酒で悩んだらCRAFT-196℃シリーズがおすすめ!
オススメの人 | 向いてない人 |
ジュースみたいなお酒が飲みたい人 桃のお酒が好きな人 ほど良く酔いたい人 | 甘くてフルーティーなチューハイが好きな人甘めのチューハイが苦手な人 口の中に残るねっとりとした甘みが苦手な人 お酒感を楽しみたい人 | 食事と一緒に楽しみたい人
サントリー CRAFT-196℃シリーズとは?
「サントリー CRAFT-196℃」は、サントリー社が果実の香り、美味しさをそのまま再現するべく、本気を出した果実チューハイのこと!

- こだわりポイント①:リキュール工房仕込原料酒
芳醇でまろやかな果実の味わいを愉しめるリキュール工房仕込の原料酒を使用
- こだわりポイント②:-196℃浸漬酒
果実を丸ごと瞬間凍結させて、パウダー状に粉砕する。それをお酒に浸漬させることで、果実の甘味、酸味、香りまでを閉じ込める
- こだわりポイント③:美味しさを強調させる見た目
果実とお酒のブレンドにインスピレーションを受け、アート調のデザインをあしらう
CRAFT-196℃シリーズ紹介!

- 気品のりんご
- 本気のみかん
- 優雅なぶどう
- 至福の白桃(期間限定)
-196℃で瞬間凍結された果実は、そのままお酒に浸漬することで、
香りや甘み、酸味をダイレクトに感じることができ、濃い果実感を楽しむことができます!
甘めのチューハイなので、お酒初心者の方にもおすすめ
(個人的には「ほろ酔い」からステップアップする時に飲みたいお酒かな)
サントリー CRAFT-196℃の魅力!
「サントリー CRAFT-196℃」は、果実のまろやかな甘みをしっかりと感じることができる、とても飲みやすい缶チューハイ!
アルコール感を全く感じないので、お酒というよりもジュースのような味わいで、
お酒初心者の方や初めてお酒を飲む方にピッタリ!
フルーティーで飲みやすく、アルコール感を全く感じずジュースのような飲みやすさなので、お酒初心者の方や女性の方におすすめ!
サントリー CRAFT-196℃「至福の白桃」の基本情報!
原材料 | 桃、ウォッカ、桃浸漬酒、ブランデー、ラム、糖類(国内製造) |
添加物 | 炭酸、酸味料、香料 |
アレルギー | もも |
アルコール分 | 5% |
純アルコール量 | 14g |
100mlあたりの成分表はこちら
エネルギー | 63kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
-糖類 | 炭水化物8.6g 8.38g |
食塩相当量 | 0.02~0.06g |
プリン体 | 0mg |
今回のまとめ!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
今回は、「サントリー CRAFT-196℃ 至福の白桃」のレビューを書かせていただきました。
桃をしっかりと感じることができ、ジュースのような二飲みやすく美味しいーお酒って感じでした
お酒初心者の方や女性の方にピッタリなチューハイですね!

- 桃感強い・飲みやすい・アルコール感を感じない・甘い・香りも良い・ジュースみたい
- 食事には合わない・甘すぎ・苦手な人にはキツイ・お酒を飲んでいる感が無い
サントリー CRAFT-196℃「至福の白桃」が気になる方は
お近くのコンビニやネットで買ってみてくださいね~