どうも!当ブログを運営している「カイ」と言います!
普段は、ウイスキーが好きで月に2本ほど飲んでいる僕が
コンビニで定番の缶チューハイ「檸檬堂 定番レモン」を実際に飲んでみた感想・評価を正直にレビューしていきます。
- レモン系チューハイが好きな方
- 「檸檬堂シリーズ」を飲んだことが無い方
- 食事に合うレモンサワーを求めている方
檸檬堂 定番レモンの味わい!

- しっかりとしたレモンの果実感、スッキリとした後味で飲みやすい
- 食事との相性が良く、特に揚げ物系・塩味の効いた食べ物が食べたくなる
- お酒感もあり、「お酒飲むぞ!」って時の1杯目におすすめ!
と、こんな感じでした!
ゴクゴク飲めてしまって、気が付いたら1本飲み終わっていました(笑)

しっかりとレモンを感じられて、レモン系チューハイが好きな僕にピッタリでした!
揚げ物が本当に食べたくなる味でした。
おすすめの人 | 向いてない人 |
レモン系チューハイが好きな人 しっかりとレモンを感じたい人 食事(特に揚げ物)と一緒に楽しみたい人 晩酌したい人 | 5%では酔えない人 | 柑橘系チューハイをあまり飲まない人
コカ・コーラ 檸檬堂「定番レモン」
全世界のコカ・コーラ社で初めてのアルコール飲料を発売した日本のレモンサワーブランド「檸檬堂」
九州から販売が開始され、瞬く間に全国へ人気が広がったブランド!

ラインナップ紹介!

- はちみつレモン
- 定番レモン
- 鬼レモン
- 無糖レモン
- 塩レモン
- うちわりレモン(原液タイプ)
気軽に買えて飲める5種類の缶タイプとお家で好きな割り方でレモンサワーを楽しめる原液タイプがあり、
好みで選べるのが良いですよね!
缶タイプもお酒初心者の方からお酒好きの方まで楽しめる味が揃っています。
檸檬堂の魅力!
「檸檬堂」は、コカ・コーラが販売するレモンサワーのブランド!
お酒が苦手な初心者の方でも手軽に楽しめる、本格派レモンサワーとして人気があります。
果汁率やアルコール度数別に5種類の味があり、ラインアップも充実しています。
また、塩レモンやはちみつレモンなどのフレーバーもあり、爽快感や甘みがあります。檸檬堂のヒットにより、レモンサワーが注目されるようになったとも言われています。
ゴクゴク飲めてしまうので、飲みすぎには注意が必要かも!
檸檬堂 定番レモンの基本情報!
原材料名 | レモン、果糖ブドウ液糖、スピリッツ、食塩 |
添加物 | 炭酸、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC) |
アルコール分 | 5% |
100mlあたりの成分表はこちら!
エネルギー | 48kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 4.8g |
食塩相当量 | 0.07g |
今回のまとめ!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
今回は「檸檬堂 定番レモン」の正直なレビューを書かせていただきました。

- 飲みやすい・しっかりとしたレモン感・食事に合う
- ゴクゴク飲めてしまうので、すぐに酔う
気になる方は、ぜひお近くのコンビニで買ってみてください!