【正直レビュー!】KIRIN氷結「ロゼスパークリング」を飲んでみた感想・評価!

どうも!当ブログを運営している「カイ」と言います!

普段は、ウイスキーが好きで月に2本ほど飲んでいる僕が

コンビニで定番の缶チューハイ「氷結 ロゼスパークリング」を実際に飲んでみた感想・評価を正直にレビューしていきます。

この記事を読んでほしい人
  • 氷結シリーズを飲んだことが無い方
  • 甘く飲みやすい、女性向きのチューハイを探している方
  • 手軽にスパークリングを飲みたい方
知りたい場所にジャンプ!

キリン 氷結「ロゼ・スパークリング」の味わい!

正直レビュー
  • 甘くて飲みやすく、ゴクゴク飲めてしまうスパークリング!
  • ゆっくり、おつまみと楽しみたいお酒って感じ
  • お酒初心者の方や女性におすすめ!

と、こんな感じでした!

食事よりもゆっくり、おつまみと一緒に楽しみたい時におすすめ

手軽にいい感じの晩酌ができますよ!

とても飲みやすく、女性におすすめ!

おすすめの人向いてない人
甘くて飲みやすいチューハイが好きな人
ゆっくり晩酌したい人
おつまみと一緒に楽しみたい人
甘めのチューハイが苦手な人
揚げ物や塩味の効いた食事と楽しみたい人

キリン 氷結「ロゼ・スパークリング」

キリン 氷結は「チューハイを変えるチューハイをつくる」ことをコンセプトに20年以上も試行錯誤しながら

現在まで、様々なフレーバーのチューハイがつくられています!

ラインナップ紹介!

スタンダードシリーズ
  • シチリア産レモン
  • グレープフルーツ
  • シャルドネスパークリング
  • オレンジ
  • サワーレモン
  • もも
  • ウメ
  • パイナップル
  • ロゼスパークリング(春期間限定)

スタンダードシリーズは、アルコール度数3~5%のほどよく、酔いたい時におすすめのシリーズ!

みずみずしい果汁感とスッキリとした味わいで、お酒初心者の方にもおすすめです。

無糖シリーズ

無糖シリーズは、糖類・甘味料を使わないで、キリっと爽やかな味わいに仕上げられたシリーズ!

食事と一緒にお酒を楽しみたいお酒好きにピッタリにチューハイですよ

アルコール度数が「4%、7%、9%」の3種類あるので、その日の気分によって変えられるのも嬉しいですよね!

ストロングシリーズ
  • シチリア産レモン
  • グレープフルーツ
  • 巨峰スパークリング

氷結ストロングシリーズは、アルコール度数9%と飲みごたえのあるシリーズ!

すぐに酔いたい!!って時におすすめ
飲みすぎ注意が必要

氷結ZEROシリーズ
  • シチリア産レモン
  • グレープフルーツ

ZEROシリーズは、2つのゼロ(糖類0、プリン体0)で美味しいチューハイが楽しめるシリーズ!

体に気を使いたい年頃の人におすすめ!アルコール度数5%なので、程よく酔えますよ

キリン 氷結シリーズの魅力!

「キリン 氷結シリーズ」は、キリンビールが販売している、フレーバーテイストのあるチューハイです。

特に、爽快感と甘さのバランスが良く、初めてお酒を飲む方や女性に人気!

また、商品ラインアップは豊富で、フルーティーな味わいから、ビターな味わいまで幅広く展開されているので、幅広い客層に人気があります。

さらに、アルコール度数が低く、飲みやすいという特徴もあるので、お酒初心者にとっては、フレーバーも豊富なキリン 氷結シリーズは、おすすめ!

キリン 氷結「ロゼ・スパークリング」の基本情報!

原材料ブドウ果汁、ウォッカ、糖類(国内製造)
添加物炭酸、酸味料、香料、ブドウ果汁色素
果汁0.3%
アルコール分5%
純アルコール量14g
賞味期限12か月

100mlあたりの成分表はこちら!

エネルギー55kcal
タンパク質0g
脂質0g
炭水化物
 糖類
 食物繊維
6.4g
6.4g
0~0.2g
食塩相当量0.03~0.07g

今回のまとめ!

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

氷結 ロゼ・スパークリング
総合評価
( 4 )

気になる方は、お近くのコンビニで買ってみてください!

期間限定品なので、お早めに~

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

年齢:23歳
性別:男
職業:高級イタリアンでドルチェを作っているフリーター
よく飲む場所:TOKYO
好きな事:美味しいお酒とうまい飯を食べること、ゲーム
ブログの内容:主にウイスキーの事を配信している、他にも好きな事を書いてくつもりです。

知りたい場所にジャンプ!