コンビニで簡単に手に入るウイスキーのオススメおつまみ8選!

どうもfukorouです。

ウイスキーに合うおつまみをお仕事帰りに買ってお家で楽しみたいですよね!

香りと味わいが特徴的なお酒だけあってどうせなら相性のいいおつまみと一緒に飲みたいですよね~

そこで、「コンビニで手に入るオススメのおつまみ」を紹介します!

知りたい場所にジャンプ!

ウイスキーに合うおつまみの特徴!

ウイスキーは、銘柄によって結構香りや味わいが変わるので相性が良くないと、ウイスキーの美味しさを邪魔してしまうので、ウイスキーとバランスが取れるおつまみが優秀です。

ウイスキーには、いくつか特徴があります。

例えば:スモーキー(燻製や薬)、フルーティー(ドライフルーツや果物)、フローラル(花やハチミツ)、ブリニー(潮っぽさや塩辛さ)などがあります。

ウイスキーの特徴によって、おつまみも変わるので紹介します!

スモーキーなウイスキーにオススメのおつまみ!

燻製や薬のような独特な香りが特徴的なウイスキーなので、おつまみを選ぶとしたらウイスキーに負けないようなでも引き立ててくれる燻製ものが相性が良いですね!

燻製チーズ

燻製の香りとチーズの濃厚さが魅力的なおつまみ!

スモーキーなウイスキーとの相性が抜群で、パクパク食べれてしまいます。

飲み方は、ストレートがオススメですね!

チーズが濃厚なのでウイスキーも薄めないで飲んだ方がより美味しくいただけますよ

ストレートが少しキツイ方は、ロックでも全然美味しく飲めますよ!

https://www.family.co.jp/goods/chilleddaily/2520223.html https://7premium.jp/product/search/detail?id=7091

燻製ソーセージ

燻製されたソーセージは、塩味が効いていてクセのあるウイスキーとの相性が良いです。

ウイスキーを炭酸水で割ったハイボールとの相性が最高に良いです!

仕事終わりにソーセージをかぶりつき、ハイボールをグビグビ飲んでください(旨すぎます)

飲み方は、濃い目のハイボールor濃い目の水割りがオススメ!

お家で簡単、プロ顔負けの美味しいハイボールの作り方を知りたい方は、こちらへ!!

結構ソーセージの味が強いので、濃い目で作る事で美味しくウイスキーを飲めます。

コンビニ寄ったら、炭酸水と氷も忘れずに!!

https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1432016_1996.html https://www.sej.co.jp/products/a/item/150264/ https://www.family.co.jp/goods/sidedishes/1142815.html

フルーティーなウイスキーにオススメのおつまみ!

フルーティなウイスキーは、ボトルを開けた時の香りが甘く感じる事ができ、味わいも後味が甘めな銘柄が多く、おつまみを選ぶ際もしつこくない甘さ、優しい甘さのある食べ物と相性が良いですよ!

ドライフルーツ

しつこくな優しい甘みで果物の甘みが凝縮されたドライフルーツは、フルーティーなウイスキーと相性がすごく良いです。

飲み方は、ストレートorトゥワイスアップがオススメです!

ストレートやトゥワイスアップがキツイ人はロックでも美味しく飲めます

できるだけウイスキー本来の香りとドライフルーツの濃密な甘みがマッチするように薄める事はしないほうが美味しくウイスキーを飲めますよ!

https://7premium.jp/product/search/detail?id=5514 https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1443142_1996.html

ナッツ類

噛めば噛むほど優しい甘みが出てくるナッツ類は、ウイスキーの香りと味わいを邪魔しないで引き立ててくれるので、とても相性が良いですよ!

飲み方は、ストレートorトゥワイスアップがオススメです!

キツイ方は、ロックでも美味しくウイスキーを飲めます。

https://7premium.jp/product/search/detail?id=2670 https://www.family.co.jp/goods/snack/5020485.html https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1425189_1996.html

フローラルなウイスキーにオススメのおつまみ!

花のような甘い香りやハチミツのような濃密な甘みのウイスキーなので、濃厚な甘みの食べ物と相性が良いですよ!

チョコレート

ウイスキーのおつまみとしては、定番ですね!

チョコレートの甘苦い味とウイスキーの甘さがマッチします。

飲み方は、ストレートorトゥワイスアップorロックがオススメですね!

チョコレートの濃厚な甘みに負けないようにウイスキーは、そのままが1番美味しく飲めます。

https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/20/detail01.html

ブリニーなウイスキーにオススメのおつまみ!

海の近くで作られたウイスキーは、潮っぽい、塩辛いなど表現されます。

なので、海のおつまみとの相性が良く少し燻製感もある食べ物がオススメですね!

燻製オイルサーディン

パクっと簡単に食べれて、燻製の香りがしっかりと感じれるおつまみで、ブリニーなウイスキーと美味しく飲めますね!

飲み方は、ハイボールor水割りがオススメ!

クセのあるウイスキーなので、炭酸水やお水で割って飲みやすくして燻製オイルサーディンと一緒に食べるとハマると思います!

牡蠣のオイル漬け

牡蠣の独特な香りとクセのあるウイスキーが最強にマッチします。

ウイスキーの潮っぽさと牡蠣の磯っぽさが相性が良いですね~

飲み方は、ストレートorハイボールがオススメ!

これは気分によってですが、ゴクゴク飲みたい時は、ハイボールで牡蠣をパクパクと行っちゃいましょう!

ゆっくり飲みたい場合は、牡蠣を食べてチビチビウイスキーを飲むって感じで良いと思います。

本日の締め

今回は、「コンビニで手に入るウイスキーのオススメおつまみ」を紹介しました!

仕事で疲れた体を、美味しいウイスキーとそれに合うおつまみで自分にご褒美をあげましょう!

飲み方によってもおつまみの他にも炭酸水やお水、氷などが必要になると思うので、忘れずに買いましょう!

コンビニから出るころには、気分が上がりますね~(笑)

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

年齢:23歳
性別:男
職業:高級イタリアンでドルチェを作っているフリーター
よく飲む場所:TOKYO
好きな事:美味しいお酒とうまい飯を食べること、ゲーム
ブログの内容:主にウイスキーの事を配信している、他にも好きな事を書いてくつもりです。

知りたい場所にジャンプ!