どうも!当ブログを運営している「カイ」と言います!
このブログでは、ウイスキーが好きな僕が、
「ウイスキー初心者の方に向けて、ウイスキーの魅力やオススメの銘柄など」を紹介しています。
ウイスキーについて調べてると、「シェリー樽熟成やバーボン樽熟成」という言葉が出てきますよね!
そこで今回は、「シェリー樽について深堀しつつ、オススメの銘柄を紹介」していきます。
- シェリーカスクとは?
- シェリー樽の種類
- オススメのシェリー樽熟成のウイスキー
シェリーカスクウイスキーとは?

シェリーカスクで、ウイスキーを熟成させると
熟成年数や樽の種類にもよりますが、基本的には「フルーツの甘い風味」が特徴です!
口に含んだ瞬間から余韻まで、シェリー特有の香りを楽しむことができますよ
シェリー酒の種類とウイスキーへの影響

シェリー樽には、いくつか種類があり特徴も微妙に異なります。
特徴を理解すると、ウイスキーに更にハマります!
- オロロソシェリー:酸化熟成のシェリー酒
ウイスキーにカシスやプルーンなど濃厚な熟した果実感を与える
- ペドロ・ヒメネス(PXカスク):非常に甘いシェリー酒
ウイスキーにレーズンやイチジク、ドライフルーツなどの果実感を与える
- フィノ:酵母で熟成させた辛口のシェリー酒
ウイスキーにリンゴやレモン、樽由来の木の香り、スパイシー感を与える
- アモンティリチャード:フローラルな香りのシェリー酒
ウイスキーにナッツのような風味とハーブのフローラル感を与える
- モスカテル:マスカットで作ったシェリー酒
ウイスキーに果実の完熟した甘みとマスカットのフレッシュな香りを与える
コレだけは飲んでほしいシェリーカスクオススメウイスキー14選!
マッカラン12年 シェリーオークカスク
- 香り:バニラにほのかなジンジャー、ドライフルーツ、シェリーの甘さ
- 味わい:濃厚なシェリーとドライフルーツ
- 余韻:トフィーの甘さ、ドライフルーツにウッドスモークとスパイスが感じられる
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
スペイサイドを代表する有名な銘柄で、高級ウイスキーですね!
上品な味わいで強いシェリー樽感と華やかな甘みが特徴のウイスキーです。
最近、また高騰してきて、常飲ウイスキーとしては
少し高いので、贈り物や記念日などにピッタリですよ!
また、上品な甘さが特徴なので、女性の方にもおすすめ!
ハイランドパーク 18年 ヴァイキングプライド
- 香り:バニラ、オレンジピール、麦芽のクッキー、
- 味わい:ビターチョコレート、甘みの後に心地よいスモーク、
- 余韻:オークとヘザー、ドライな印象
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
ファーストフィルのシェリーカスクを45%とリフィルのシェリーカスクを使い造られた、
シェリーを感じたい方にオススメのウイスキーですね!
ファーストフィルとは、1番最初に熟成に使用された樽のこと。熟成樽は2回、3回と繰り返し使われる。
12年よりもシェリー樽を感じたい方やドライな甘みが好きな方への贈り物などにオススメですね!
アラン シェリーカスク
- 香り:チョコレート、レーズン、マンダリンオレンジ
- 味わい:完熟イチジク、チェリー、ヘーゼルナッツ
- 余韻:甘みの強い余韻
- オススメの飲み方:ロック、トゥワイスアップ
ファーストフィルのシェリー樽で熟成し、加水しないで出荷されているので
とてもしっかりしたシェリー樽の特徴を感じることができるウイスキーですね!
加水しないで出荷されたウイスキーのことを「カスクストレングス」と呼び、アルコール度数が高く、香りが強いのが特徴。
カスクストレングスで、仕上げられているので、少しだけ加水すると
香りが開き、しっかりとした果実香が心地いいですよ!
シェリー樽の香りをしっかりと感じたい方におすすめです。
グレンアラヒー 15年 シェリーカスク
- 香り:シェリー樽のレーズンの甘さとシナモンのような甘めのスパイシーさ
- 味わい:レーズン、バタースコッチ、甘いスパイスが口の中に広がる
- 余韻:バナナ、オレンジピール、ダークチョコレートを感じる
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
甘みとスパイシー感のバランスが良く、シェリー樽の特徴をしっかりと感じることができるウイスキーです。
常飲ウイスキーとしては、
少し高めなので、記念日やご褒美にピッタリですね!
ぜひ、リッチな味わいを堪能してみてください!
グレンマレイ シェリーカスクフィニッシュ
- 香り:ドライフルーツ、シナモン、トフィー、
- 味わい:バニラオーク、ダークチョコレート、オリエンタルスパイス、
- 余韻:長くスパイシーな余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック、水割り
シェリー樽自体が、希少な樽なので熟成されたウイスキーも高価になりがち、
ですが、「グレンマレイ シェリーカスクフィニッシュ」は、お手頃な価格帯で初心者の方にもおすすめ!
シェリー樽特有の甘さとスパイシーさが堪能できる美味くて安いウイスキーを探しているなら、コレ!
カスクフィニッシュとは、ウイスキーを熟成させた後に、更に風味を加える為に他の樽で再び熟成させること。詰め替え熟成とも呼ぶ。
シーバスリーガル エクストラ 13年 オロロソ シェリーカスク
- 香り:シナモン、アーモンドのリッチな香り
- 味わい:熟した甘い梨、バニラ、カラメルの甘味
- 余韻:甘みとスパイシーさが絶妙
- オススメの飲み方:ロック、ソーダ割
ブレンデッドウイスキーのブランドで有名な「シーバスリーガル」から造られているシェリーカスクウイスキー
ブレンデッドウイスキーなので、飲みやすくウイスキー初心者の方でも気軽に飲める味わい
ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美にピッタリな価格帯ですね!
飲み方は、ストレートやロック、ハイボールとどんな飲み方でも美味しく飲めるので、コスパも良いですよ
グレンファークラス 12年
- 香り:シェリー漬けのドライフルーツの甘い香り
- 味わい:甘みとスパイシーさのバランスが絶妙。リッチ。スモーキー感とシェリー香が良い
- 余韻:ビターオレンジの酸味とウッディーな余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック、ハイボール
手頃な価格帯で、こんなに美味しいシェリーカスクウイスキーが飲めるのは、驚き!
スッキリとした味わいで、飲みやすくウイスキー初心者の方におすすめ
シェリーカスクらしいドライフルーツの甘味とスパイシー感そして、少しだけスモーキーっぽさを感じる
ハイボールでも結構おいしく飲めるので、ぜひ飲んでみてください!
エドラダワー 10年
- 香り:蜂蜜のような甘い香り、砂糖漬けのアーモンド、オロロソシェリーっぽさ
- 味わい:クリーミーでとろけるような舌触り、スムース、クリーミー、モルティー
- 余韻:暖かく柔らかな余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
シェリーカスクウイスキーの中でも、スッキリとした味わいで飲みやすい
小さな蒸留所で丁寧に造られた「エドラダワー 10年」は、
初めてのシェリーカスクウイスキーにピッタリですよ!
ぜひお試しください!
タラモアデュー シングルモルト14年
- 香り:シェリー樽とバーボン樽の香り、リンゴ、チェリーのフルーティーさ
- 味わい:チェリー、リンゴ、アプリコットのフルーティーな甘い味わい
- 余韻:甘みと酸味を含んだやさしい余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
アイリッシュウイスキーは、飲みやすく余韻がスーッと消えるものが多いですが、
「タラモアデュー シングルモルト14年」は、シェリー樽の特徴が余韻となって楽しめる1本!
香りに重厚感は無いですが、さっぱりとした余韻が丁度いい~
少し加水したほうが、香りが開き美味しいですよ!
グレンドロナック 12年
- 香り:甘く、クリーミーなバニラ、ジンジャー、クルミ、蜂蜜、
- 味わい:リッチ、クリーミー、シルクのようにスムース
- 余韻:暖かく、リッチなオークとシェリーの甘さ、レーズン、スパイス、ナッツ
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
辛口のオロロソシェリー樽と極甘口のペドロ・ヒメネスシェリー樽の2種類の樽を使って、造られている100%シェリーカスクのウイスキー!
シェリーカスク特有の熟した果実香がしっかりと感じることができるので
香りが好きな方にピッタリの銘柄ですよ
グレンモーレンジィ ラサンタ
- 香り:チョコレートで覆ったレーズンやトフィーのお菓子、ナッティーな風味
- 味わい:シェリー特有の甘さ、オレンジの爽やかさ、胡桃
- 余韻:スパイスのかかったオレンジ、チョコレートをかけたヘーゼルナッツの長い余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック、水割り
グレンモーレンジィ10年をシェリー樽で2年追熟成させたことで、
フルーティーで爽やかな特徴にシェリーカスクの濃厚な香りと甘さが加わった非常に上品なウイスキー!
シェリーカスクウイスキーの入門にピッタリの飲みやすさなので、ウイスキー初心者の方にもおすすめ
10年のグレンモーレンジィと飲み比べても面白いかも!
ボウモア15年 シェリーカスクフィニッシュ
- 香り:ダークチョコレート思わせるビターな香りとボウモアらしいピート香
- 味わい:ウッディーで甘い味わい、塩気とフルーティーさを感じる
- 余韻:バニラやレーズンの甘い余韻
- オススメの飲み方:ストレート、ロック
アイラ島で造られている「ボウモア」らしいピートの効いた香りとシェリーカスクで追熟成させたウイスキー
バランスが良く、ピーティーなウイスキーが好きな方に飲んでほしいですね!
常飲ウイスキーというよりは、気分転換にピッタリな銘柄です。
プレゼントやご褒美に良いですよ
キルホーマン サナイグ
- 香り:重厚感のあるピート香、レーズン、オレンジ
- 味わい:シナモンのスパイシー感、キャラメル、ダークチョコレート
- 余韻:ピートスモークとウッドスパイスの長い余韻
- オススメの飲み方:ロック
しっかりとしたピート香とシェリーカスクらしいドライフルーツのようなフルーティーさのバランスが心地いいウイスキーです。
ピーティーなウイスキーが好きな方にぜひ、飲んでほしいですね!
ハマれば、クセになるウイスキー!
ベンロマック10年
- 香り:オークやモルトの甘い香りとフルーティーな香り
- 味わい:リンゴのようなフルーティー感とピートのスモーキーさを感じる
- 余韻:程よいスモーキー感
- オススメの飲み方:ストレート、ロック、トゥワイスアップ、ハイボール
シェリカスクとスモーキー感のバランスが良く、
どんな飲み方でも、美味しく飲めるのでコスパは良いですよ!
特に、香りが良いので「トゥワイスアップ」で飲むと良いかも
上品なスモーキー感をご堪能ください
本日の締め
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
- シェリーカスクとは、シェリー酒を熟成させていた樽をウイスキーに再利用した樽のこと
- カスクストレングスとは、加水しないで出荷されたウイスキーのこと
- ファーストフィルとは、1回目の熟成に使われた樽のこと。セカンドフィル、サードフィルとなっていく
- カスクフィニッシュとは、風味付けのために詰め替えて再度熟成させること
- 上品な甘さが好きな方は、シェリーカスクウイスキーがおすすめ!
シェリー樽自体が、高価なため熟成されたウイスキーも
少し高めになりがちだが、甘くて上品な味わいのウイスキーを探しているなら
有名な銘柄を買ってみたほう良いですよ!
飲み方は、ストレートやロック、トゥワイスアップなど香りをしっかりと楽しめる飲み方がおすすめです。
では、良きウイスキーライフをお送りください