どうも~カイです!
今回は、ウイスキーを嗜むために必要なオススメのグラスを紹介します。
皆さん、お酒を飲むときにどんなグラスを使っていますか?
実は、グラスにこだわるといつものお酒がさらに美味しくなります。
- ウイスキーを飲むときのグラスの選び方
- 飲み方別!晩酌にピッタリのオススメグラス!
ウイスキーを飲むときのグラスの選び方!
飲み方で選ぼう!

他のお酒と違い、ウイスキーは様々な飲み方によってグラスも変えたほうが美味しく飲めます。
ウイスキーには、大きく分けて「ストレート、ロック、ハイボール」3種類の飲み方があり、
3種類のグラスが必要になってきます。(他にもたくさん飲み方はありますが、基本的に3種類ですね)
ストレートで飲むときは、テイスティンググラスがオススメ
テイスティンググラスとは、ボディーが膨らんでいて、飲み口がしぼんでいる形状をしたグラスです。
ウイスキーの香りが逃げない形状をしているので、ウイスキーの香りをダイレクトに感じることができ、
本来の味わい、香りを愉しみたい方にオススメ!
ウイスキー愛好家やプロの方は、テイスティンググラスでウイスキーの香りや味わいをチェックしています。
ロックで飲むときは、ロックグラスがオススメ
ロックは、大きな氷を入れて飲むので、飲み口が広く、低めのグラスです。
大きな氷を入れるので、結構頑丈に作られており、グラス自体は厚めです。
氷も解けにくいので、ゆっくりウイスキーを愉しみたい方にオススメですね!
ハイボールで飲むときは、サイズ感の良いタンブラーがオススメ
ハイボールを飲むときのグラスは、タンブラーのサイズに気を付ければ美味しいハイボールが飲めます。
ハイボールは、ゆっくり飲む飲み方ではないので、大きめのタンブラーはオススメしないです。
自分が飲める容量の一回り小さめのグラスが、美味しく飲めるのでオススメです!
(容量400ml以上のグラスは、結構大きいので、ハイボール用には向かないので注意)
しかし、何回もハイボールを作るのが面倒という方は、大きめでもいいかもしれないですね
グラスの素材で選ぼう!

毎日、使いたい方は「ソーダガラス」がオススメ!
ソーダガラスとは、安価なグラスで使われることが多い素材で、
割れにくく、食洗器でも洗える丈夫さもあるので、宅飲みで自分だけしか飲まないときなどにピッタリ!
ウイスキーを美味しく飲みたいなら「クリスタルガラス」がオススメ!
クリスタルガラスとは、高級なグラスに使われることが多い素材で、加工しやすいため
飲み口が薄く、ウイスキーが美味しく飲めます。
来客用やプレゼント用にもピッタリですよ!
飲み口の薄さで選ぼう!

飲み口が薄いと、お酒が口にゆっくりと入るので、舌先から奥まで順番に伝わっていきます。
舌全体にお酒が広がることで、複雑な味わいも感じることができ、
本来の味を愉しむ事ができます。
グラスが薄いと、割れやすくなってしまうので、氷を入れたり、温度の変化、手洗いには、気を付けてくださいね!

飲み方別!晩酌にピッタリのオススメグラス紹介!
ストレートで飲みたい時にオススメ!
グレンケアン ウイスキーテイスティンググラス 190cc
丁度いい大きさで、飲み口が窄んでいるので、ウイスキーの香りを愉しめるグラス!
結構丈夫で、毎日飲んで洗っても大丈夫です!
食洗器には対応してないので、手洗いで丁寧に洗いましょう
ウイスキー以外にも、日本酒などでも美味しく飲めるのでオススメですね
値段も宅飲み用のグラスとして、買いやすいです
Libbey(リビー) テイストグラス
この形状のグラスで、1000円以下のグラスはうれしいポイントですよね!
グラスの中の空間が広く、ウイスキーの香りを感じやすくなっています。
宅飲み用のテイスティンググラスにピッタリで、
しっぽり飲むのに丁度良く、オススメ!
ZWIESEL(ツヴィーゼル) グラス バースペシャル 218ml
宅飲み用にしては、少し高価ですが、ウイスキーを美味しく飲みたい方にはオススメ!
高級感のあるグラスで贈り物にもピッタリですよ!
ウイスキーの香りを愉しみながら、高級感のあるグラスで宅飲みを愉しみたい方に
ぜひ使って、もらいたいグラスですね!
オン・ザ・ロックで飲みたい時にオススメ!
ダ・ヴィンチクリスタル PRATO プラト オールドファッション
高級感のあるロックグラスで、ウイスキーを愉しみたい方にオススメのグラス!
クリスタルガラスから作られているので、光の反射が美しく、宅飲みが愉しくなるグラスなんです。
見た目が綺麗なので、贈り物にもピッタリ!
美しいロックグラスを探している方は、ぜひ試してみてください
富士山グラス BEEADOYA ロックグラス
グラスの底に富士山が浮かび上がるオシャレで面白いグラスで、ウイスキーを愉しもう!
ウイスキーだけでなく、他のお酒を注ぐと富士山の色も変わり、宅飲みが愉しくなりますよ
贈り物としても、お酒好きなら喜んでくれると思いますよ
Lazysong ウイスキーグラス ロックグラス
お手頃な価格帯で、高級感のあるグラスを探している方にオススメ!
容量も330mlとサイズ感良く、クリスタルガラスの美しさも相まって、宅飲みが愉しくなっちゃいますよ
クリスタルガラスなので、手洗いが基本です。
割らないように、丁寧に洗ってあげましょう!
ハイボールで飲みたい時にオススメ!
香りを愉しむグラス 360ml
ハイボール好きに、ぜひオススメしたいグラス!
普通のタンブラーと違い、丸みのあるボディーで、ハイボールの香りをグラス内に閉じ込めてくれるので、
香り高いウイスキーでハイボールを作る時などに、ピッタリ!
容量は、美味しく飲める丁度いいサイズです。
東洋佐々木ガラス グラス うすはり315ml
ハイボールだけでなく、他の用途にも使える万能タンブラー!
お酒以外にも普段使いでき、サイズ感も少しだけ少ないくらいなので、飲みすぎること無いサイズ感
宅飲みにオススメですね!
飲み口が薄いので、お酒が飲みやすくスーッと口入ってくれるので、本当に美味しく飲めますよ
Wired Beans 生涯を添い遂げるグラス360ml
程よいサイズと、飲み口の薄さでハイボールやビールが美味しくなるお酒好きにピッタリのグラス!
木箱で届くので、プレゼントにも喜ばれますよ!!
ワンランク上の晩酌を過ごしたい方、お酒が好きな方への贈り物にピッタリの
高級グラスをぜひお試しください!
本日の締め
- ウイスキーは、飲み方によってグラスも変えたほうが、美味しく飲める。
- グラスは、お酒が好きな人にとって、最高のプレゼント!
- お酒を美味しく飲みたいなら、飲み口が薄いものを選ぼう
ここまで読んで頂きありがとうございました!
お酒好きにとってグラスは、美味しいお酒を飲むときにこだわりたいもの!
ウイスキーは、他のお酒と違い、飲み方によってグラスも変えないと良さが愉しめないお酒です。
ストレート、ロック、ハイボールのお気に入りのグラスを見つけ、最高の晩酌タイムを過ごしましょう~
では、良きウイスキーライフをお送りください!
